お爺のブログ

投資と節約と日常生活を書き留めるブログ

決算発表が始まりました

今週から来月下旬くらいまで各企業の決算発表が始まりました。昨年の11月頃から決算書やセクター、トレンドなどチャート以外の分析をする投資を始めて3ヶ月くらいになりました。この銘柄を調べようと思い決算書や競合他社との比較、業 […]

三ヵ年計画

昨年から短中期トレードをしたりしていましたが、今年からは3年で2倍になる銘柄を長期保有するという計画になりました。毎年25%の上昇で3年で約2倍になるという計算です。 ざっくりした計画ですが、 現在証券口座に投下している […]

2022年START

あけましておめでとうございます。本年を株式投資元年として(実際は3年くらい前からやっていたけど)結果やその時の感情や感想を書いていきます。 「同じ籠に卵を盛るな」という格言がありますが、卵が少なくて自分がしっかり管理でき […]

2021年末

2021年の後半に本格的に株式投資を始めようと改めて勉強をしなおした。 色々書籍を読み、実践し、方向性や軸、メンタルなど実際に行動してみると悩むことばかりだ。もちろんこれからも悩むことばかりだと思うが今時点ではこういう方 […]

グロース株長期投資

今回は過去一番研究をして銘柄選定をした。ただ、本当はまだまだしないといけないことは分かっている。 今回初めて四季報を買ってみた。「株で資産3.6億円を築いたサラリーマン投資家が教える 決算書「3分速読」からの“10倍株” […]

株で資産3.6億円を築いたサラリーマン投資家が教える 決算書「3分速読」からの“10倍株”の探し方

今回の書籍もすごく参考になり、書籍の内容を検証、実践中だ。 先日から実践している内容は資産バリュー株を軸に投資をしている方の書籍貯金40万円が株式投資で4億円――元手を1000倍に増やしたボクの投資術 この本も自分の方向 […]

ルール1

今日は恥ずかしい結果になった。 昨日書いたANAを狼狽売りしてしまった。 まだ結果を出すのは早いかもしれないが、短期トレードは向いてないのかもしれない。 短期にしても長期にしても、防御(利確や損切)についてメンタルトレー […]

信用買い

昨日と今日、信用買いでエントリーをした。12/6 ANA(9202) 500株 2,302円12/7 ANA(9202) 1,000株 2,360円 先月の三井金属(5706)やコマツ(6301)の時はナンピンを続けマイ […]

長期保有銘柄

10月からデイトレード、スイングトレードを中心に株トレードを始めたが、デイトレードの本も数10冊読んでみて、実際にトレードして感想や実務をブログに書いたりしているが長期保有の本も数10冊読んでみて、長期保有(バリュー投資 […]

午前中のみエントリー

ここ最近の日経平均は午前中上がって昼から下げるという流れだと感じでいたそして今日も午前中日経も上がり、長期保有予定で保有しているために注視していた三菱地所(8802)が今日の午前中も上がった。3分足でいうと午前中の20分 […]