2月もあっという間に時間が過ぎました。
今月は個人口座も法人口座も特に大きな動きもなく
それぞれの運用も多少のプラスや多少のマイナスの運用でした。
現在法人口座の運用は
個別株が3銘柄
7011 三菱重工
7163 住信SBIネット銀行
9432 NTT
先物ロジックが
日中 4ロジック
夜間 3ロジック
スイング 3ロジック
FXのEAが
GBPJPYのブレイクスイングが5個
AUDCADの逆張りスイングが1個
USDJPYスキャルが1個
USDJPYゴトー日スキャルが1個
といった感じで去年に比べてかなり絞った内容となっています。
3月もこのまま様子見で行きたいと思う。
個人口座は個別株が
NISA口座オルカンを積立
優待・配当狙いの長期保有予定が5銘柄
キャッシュリッチな割安小型株が2銘柄
アクティブファンドの1口
とこちらもかなり絞った状態になっています。
個別株に関しては保有株数も少ないので3月は大きく増えたり減ったりはしないと思っていますので
様子見でいきたいと思う。
2025年2月が終わっての感想
- 公開日: